九州NFTラボについて

九州NFTラボとは

NFTで輝く未来を。

NFTとは非代替性トークンをいいます。その唯一無二性を活かし、アートのみにとどまらず、その活用にはこれまでできなかったことを可能にする力があります。

地方創生、社会課題解決をWeb3という新たなアプローチ方法での進め方を自治体様、企業様に提案させていただきます。

例えばNFTをクーポン化した地域活性化。これまでは正を証明するのが難しかったことや、経費を削減、新たなマーケティングツールとしてもNFTは活用できます。そして、「わくわく」を大事にしたアイディア。

九州NFTラボはNFTで、「これできたらいいな」「こんなことしたい!」を可能にする未来を創造していきます。

そして九州NFTラボはNFTクリエイター様支援も大事にしています。作品をみなさまにご覧いただくNFT展示会の開催、自治体様や企業様とクリエイター様をつなぐ橋渡しの活動も力を入れています。

NFT実績

和4年8月27日、28日に東京・大阪でしか大規模なものは開催されていなかったNFTの展示会を、九州ではおそらく初開催で九州史上最大級の規模で 開催しました。

・九州NFT展示会(8/28-29)

・常設展示場オープン(10/8)

・TheCreators2022(10/22-23)

・日本デザイナー学院講義(11/21)

・九州NFT展示会in博多マルイ(12/10-11)

・宗像市主催 むなかた井戸端会議 NFTセミナー講義(12/14)

・九州NFT展示会atフレイム佐賀(1/13-14)

メディア出演

・ふくおか経済(11月号)

PRTIMES(12/3)

・RKB毎日放送 (11/29)

読売新聞(12/7夕刊)

KBC九州朝日放送(12/10)

常設NFT展示場

2022年10月、九州初の常設NFT展示場をオープン。

約30作品を展示しております。毎月入れ替わるのでいつお越しいただいても楽しめるスペースとなっております。

展示場内で、NFTセミナーも不定期で開催しております。

【常設NFT展示場】

福岡県福岡市博多区店屋町1-11 PFDビル4F
ブックスアパートベリー博多店内

九州NFTラボ代表

NFTプロモーター ユウキ

1989年9月生まれ 愛知県稲沢市出身
福岡市在住

平成27年ころから暗号資産の技術の面白さに気が付き暗号資産に触れてきていました。

NFTについても令和3年春ごろから知っていましたが、当時の認識は良く分からないドット絵になぜか価値がついている程度の認識で興味がありませんでした。

しかし調べていくうちにNFT活用には大きな可能性があると感じ、NFTコレクターとして活動を始めました。

活動を通じクリエイターやコレクターなどの多くの人脈が出来、コレクターとNFT市場についての意見交換や、個人クリエイターのコレクション運営相談なども受けてきました。

これまで様々な方と意見交換してきた中で培ってきた知見や実際に購入してきた経験から、NFTのさらなる活用策を見出していき、自治体や企業の発展のためのNFT活用に貢献していきたいと考えています。

会社情報

合同会社bel

福岡県福岡市東区香椎照葉5-1-12

080-5296-0586

【常設NFT展示場】

福岡県福岡市博多区店屋町1-11 PFDビル4F
ブックスアパートベリー博多店内

TOP